SPECIAL EDITION 2024

Eymie's View
Special

金閣寺 三十三間堂
銀閣寺
壬生寺
西本願寺
二条城
八坂神社
伏見稲荷大社
本能寺
東京天幕的社寺めぐり
今回はただの旅行写真。うちの職員が趣味で行った京都旅行の社寺巡りの旅。
好きなだけあって写真がうまく撮れています。私より上手。。
編集しながら京都綺麗だな~、行きたいな~と思いを馳せた私と見てくださった皆さんの思いが重なればちょっと嬉しく思います。
正式名称:鹿苑寺(ろくおんじ)
紹介ページへ
金閣寺を中心とした庭園、建築はこの世の極楽浄土を表したと言われる。
文化の発展に使われた場所で三代将軍足利義満の死後、遺言によりお寺となりました。
正式名称:蓮華王院
紹介ページへ

本堂が120mもあるお寺で、安置されている諸仏全てが国宝となっており仏教美術の宝庫。
正式名称:東山慈照寺
紹介ページへ
銀閣寺の由来は江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることとなる。
仏東山文化の真髄を映す一大山荘。
壬生寺(みぶでら)
紹介ページへ
古来より地蔵信仰と共に、厄除け、開運の寺として知られる。
新選組ゆかりの寺でもあり、境内の壬生塚には隊士の墓塔を祀っています。
通称:お西さん
紹介ページへ
浄土真宗の開祖、親鸞聖人の廟堂から発展。
時代背景により引っ越しの多いお寺でもあります。
京都東山→福井吉崎→京都山科→大阪石山→和歌山紀州
→大阪和泉→大阪天満→京都六条堀川
国宝・世界遺産
紹介ページへ
1603年初代将軍家康により築城された城。ユネスコ世界遺産登録。
1867年には15代将軍慶喜が二の丸御殿で「大政奉還」を表明した有名な場所。。
通称:祇園さん
紹介ページへ
主祭神はすさのをのみこと。境内には数多くの神様をお祀りしています。
本殿は国宝で池の上に建っており、その池は青龍の住む龍穴と伝えられる。
また日本三大祭りの祇園祭でも有名です。
千本鳥居・お稲荷さん
紹介ページへ
全国に30000社あるといわれるお稲荷さんの総本宮。
千本鳥居が有名ですが、願い事が「通る」から感謝の印として
鳥居を奉納する事が広がった結果で、現在約1万基の鳥居があるそうです。
法華宗本門流の大本山
紹介ページへ
1582年の本能寺の変はあまりに有名。
その際に四条西洞院にあった寺は消失しましたが、1592年に現在の地に再建されています。
また、華道も有名でいけばな展なども行われます。